和久田み晴 【わくだみはる】 語り

 

2002年より、声優として活動。(81プロデュース所属)

アニメーションの吹き替えや、ナレーション、ボイスオーバー等の仕事に携わる。

 

主な出演作品

「グッド!モーニング」テレビ朝日系列 月火土(ナレーション)O.A.中!

「にっぽんの芸能」「新・にっぽんの芸能」Eテレ(コーナーナレーション)

「大草原の小さな家ミニ」NHK(ナレーション)

「すすめ!キッチン戦隊クックルン」(バニラおばさん)

「とっとこハム太郎」(ライオンさん)

「世界ふれあい街歩き」(ボイスオーバー) 等

 

 

そのほか、CM・番組ナレーション、インフォマーシャル、ボイスオーバー等出演多数。

 

2005年より、語り手としてもライブ活動を開始。

都内近郊にて「素敵な場所で素敵な物語を楽しんでもらう」主旨のもと、語りライブの開催を重ねる。

 

その他、朗読・絵本の読み聞かせ等のイベント・講習会にも携わる。

 守時タツミ氏プロデュース「おとえほん」ライブ出演

読み聞かせの会「お話まつぼっくり」「おはなしどんどこどん!」講習会講師担当

守谷市立中央図書館主催「おはなしボランティア養成講座」講師担当 等

 

<絵本の読み聞かせコース> 
声優、語り手として活躍中の和久田み晴先生によるアドバイスにより、伝える力がUPします。 
絵本作品の良さが伝わることはもちろん、日常での話し方まで自信がつきます。 
読み聞かせの活動をされている方はぜひお友達と楽しく伝えることの楽しさをプロの指導のもと体感してみませんか。 
グループレッスン
1回 60分 (グループレッスンのみ。人数が多い時は延長も有。)
お一人様 ¥3,700(税込) (最小開催人数は3名〜です。お友達とお誘い合わせの上ご連絡ください)

 

【ごあいさつ
お話や絵本を、人に聴かせたい方、いませんか?
お仕事で、サークル活動で、学校の活動で…
「人前で大勢に向かって話をする、絵本を読む」って、
いつもの普段話とはちょっと違って、
緊張したり、どうしたらいいのか分からなかったり。
 
目線はどこを見ていればいいのかな?
声が後ろの人まで届いているかな?
内容はちゃんと伝わってるかな?
もっと聞き手に楽しんでもらいたいな…
 
そんな方も、ちょっとのコツや、練習で、 今よりもっと、人前でのお話や読み聞かせが楽しく、
そして聞き手にも楽しんでもらえるようになるかもしれません♪
 
また、人前でお話を聞いてもらう時には、「話・物語の内容」だけでなく、
その前後のちょっとした気の引き方で、聞き手の心をグッと掴むこともできます。
 
読みの内容だけでなく、人前で話すときの見せ方、声の出し方、絵本の選び方、
お一人お一人の、場面とニーズに合わせて、アドバイスできたらと思います。